梅雨の中休み。これから本格的な夏に向けて、
大規模なイベントを企画、準備されている方も多いと思います。
コンサート・大型フェスなど、大規模なイベントを開催する際に、
無線機(トランシーバー,インカム)は必須。
今回は、イベント時に無線機(トランシーバー,インカム)を使うメリットについて説明します。
★全スタッフへの周知がカンタン!
イベントをスムーズに進行するために欠かせないのが、全スタッフへの情報周知。
次の準備や撤収といった運営スタッフ間の連絡はもちろん、
安全確保のための警備員への連絡など、
ボタン一つで、全員一斉に伝えられるのが一番の強みです。
携帯電話でいちいち伝えていては時間のロス。
スムーズにイベントを進行することができますよ。
★通話料も気にならない!
イベント成功に欠かせないもうひとつの要素に、
スタッフ間の密な連絡が重要なポイントとなります。
こまめな連絡は携帯電話だと通話料が気になりますが、
無線機(トランシーバー,インカム)なら無料。
ボタン一つで相手につながるので、より密な連携が期待できます。
★コンパクトで使いやすい!
イヤホンマイクを使えば、両手を自由に使いながら話を聞くことができます。
無線機(トランシーバー,インカム)本体の大きさも手のひらサイズとコンパクトなので、
邪魔になりにくいのもポイントです。
★通信障害の影響を受けない!
火事や地震などイベント時に災害が起きた場合でも、
無線機(トランシーバー,インカム)なら、通信障害の影響を受けません。
SNSのように文字入力する手間もないため、
お客様を迅速に安全な場所まで誘導可能です。
※IP無線機は、携帯電波を利用するため、通信障害の影響を受けることがあります。
★操作が簡単!
無線機は複雑な操作を必要としないので、機械操作に苦手意識のある方でも、
迷うことなくすぐに使えます。
操作がシンプルなので、通信後すぐに他の行動に移ることもでき、
煩わしさがありません。
★IP無線機なら同時通話も可能!
IP無線機を使用すれば、電話と同じように同時通話ができます。
相手が話している途中でも、割り込んで通信することができるので、
緊急時の対応にも便利です。
【コンサートや大規模イベントでよく使用される機種】
電波出力5Wの、中距離通信モデル。
大ホールや野外コンサートなど、大きなイベントでよく使用されています。
携帯電波を利用した、広範囲通信モデル。
専用回線なので混信はなく、同時通話も可能です。
※IP500Hについては、こちらもご参考下さい。
使用する場所や距離によっても、最適な機種が異なります。
お気軽にお問い合わせください。
★無線機(トランシーバー,インカム)のレンタル見積り・お申込みはこちら!
※お申込みは、お見積り金額の画面から行うことができます。
★無線機(トランシーバー,インカム)のレンタルに関するお問合せはこちら!
スタッフY