8月、いよいよ夏本番ですね。
毎日暑い日が続きますが、
夏は様々なイベントや行事でワクワクします。
今回は、そんな夏のイベントに最適な機種を
ご紹介したいと思います。
【花火大会/地域のお祭り・盆踊り/祭礼など】
★IC-DPR6 詳細はこちら
地域や会場全体で使用するなら、高出力モデルが良いでしょう。
人が多く集まると、電波が飛びにくくなることもあるので、注意してください。
◎市街地で1~2キロ程度 (地形・天候により大きく変動します)
★IP500H 詳細はこちら
花火大会など、より広範囲で使用する場合は、
携帯電波(au 4G/LTE回線)を利用したこちらがおすすめ。
日本全国で使用でき、同時通話も可能です。
【コミックマーケットなどの屋内型イベント】
★4300 or ★IC-DPR3
サークル参加される方など、
ブース近辺や会場内でのみ使用される方には、
近距離通信モデルがおすすめ。
東京ビッグサイトなどの大きな会場では、
多くの方がトランシーバー・無線機を利用される為、
混信(他のグループの音声を拾ってしまうこと)します。
事前に設定をすることで予防できますので、ご相談下さいね。
★IC-DPR6
荷物の搬送や待機列の整理など、広範囲で使用する場合は、
中距離~長距離通信モデルが最適です。
トランシーバーや無線機を活用することで、スムーズな準備・運営ができますよ。
しっかりと準備を整えることで、楽しいイベントがより楽しく、
充実したものになると思います。
ぜひ、トランシーバー・無線機の活用を検討してみてくださいね。
わからないことなどがありましたら、
お気軽にお問合せください。
※感染症拡大予防のため、体調管理やマスク着用など、
感染症対策をしっかり行った上でお出掛け下さい。
また、熱中症等にもお気をつけ下さい。
インカム・トランシーバーのレンタルはこちらまで!
スタッフO