まだまだ残暑が厳しいですが、暦の上では秋。
秋はお祭りの季節ですね。
レンタル無線機ドットコムでも、
「お祭りに使いたい」という方からの
お申込みが、続々と入ってきております。
そこで今回は、お祭りで使いやすい
トランシーバー・無線機をご紹介します。
トランシーバー・無線機は、
使用範囲や用途で選びましょう!
◎山車やお神輿など、移動の多いお祭りでの安全確保のために
◎人出の多いお祭りでの警備業務に
◎お祭りのスムーズな進行・運営のために
★【IC-DPR6】
お祭り・お神輿など、市街地での利用に
レンタルされる方が多い機種です。
市街地では500m~1キロ程の範囲で利用できます。
※障害物や人の多さによって、距離は変動します。
手におさまる程度の大きさと、
女性でも持ちやすい軽さ(244g)も人気の理由です。
たくさんの人が集まるお祭り。
祭礼に関わる人はもちろん、
見物客の安全確保にも注意が必要です。
巡行する際は、全体の状況を把握し、
逐一情報を共有をしたり、
緊急時には適切な指示を行う必要があるので、
無線機が大活躍します。
より遠くまで、より広い範囲で利用したい!という方には、
アンテナが長く、より電波を拾いやすい【IC-D60】や、
携帯電波を利用しているため日本全国で使用できる、【IP500H】もあります。
★【IC-D60】
市街地で500m~2キロ程度の範囲で利用可。
ロングアンテナがついているので、DPR6より広い範囲で使うことができます。
→詳しくはこちら
★【IP500H】
携帯電波を利用した無線機。
携帯電話がつながる場所であれば、日本全国どこでも使えます。
→詳しくはこちら
※上記の通信距離は当社にて実際に計測した数値のため、
メーカー発表の数値とは異なります。
通信距離は建物構造や物理的環境、障害物の有無、
天候などにより著しく変化しますので、
あくまでも目安としてお考えください。
早速レンタルしてみたい、という方は
お気軽にお見積り、お問合せ下さいね!
インカム・トランシーバーのレンタルはこちらまで!
スタッフS